アスパラトマトのIPO投資

2014年からIPO投資開始!!ローリスクな IPO投資でコツコツ稼ごう

モッピー

☆ ★ ☆ お小遣いサイト モッピー ☆ ★ ☆ 

累計700万人が利用しているポイントサイト!

★タダでお小遣いが貯められるコンテンツが充実★
貯めたポイントはAmazonギフトやiTunesギフト、
Webmoney、現金等に交換できちゃう♪

なんと、モッピーを通じて
\月間50万円以上/ 獲得している方も♪


▼ 簡単1分 無料会員登録はこちらから ▼
モッピー!お金がたまるポイントサイト


登録が完了したら、メールが届くよ!
メール内記載のURLにアクセスしてみよう♪

あなたにオススメの広告が表示されるよ!
表示されただけでなんと、10ポイントGET♪

他にもアプリダウンロードや無料会員登録をするだけで
どんどんポイントが貯まっちゃいます!!

さらにあなたのタイプに合わせてお小遣いを貯めよう♪

▼▼▼ 遊びながらで貯めたい方必見 ▼▼▼

\完全無料/毎日見るだけ♪遊ぶだけ♪
PCでもスマートフォンでも参加OK!
タダでお小遣いが貯められるコンテンツが充実!

▼▼▼ ショッピングで貯めたい方必見 ▼▼▼

\ショッピングページがリニューアルOPEN/

ネットショッピングするだけでポイント貯まる♪
最大50%OFF!人気のショップも充実!
今だけ限定キャンペーンも実施中★

▼ 簡単1分 無料会員登録はこちらから ▼
モッピー!お金がたまるポイントサイト


★★ 貯めたポイントを交換しよう ★★

モッピーは1P=1円であらゆる交換先に対応!

貯めたポイントは
現金や電子マネー、ギフト券に交換できちゃうよ♪

【現金】
全ての金融機関を取り扱っています!

電子マネー
nanacoポイント、楽天EdyWebMoneyWAONポイント

【ギフト券】
iTunesギフトコード、Amazonギフト券Vプリカなどなど


▼ さあ!今すぐお小遣い貯めちゃおう ▼
モッピー!お金がたまるポイントサイト

A8セルフバックを試して、その後

セルフバックおすすめ

A8セルフバックを使って、3ヶ月経ちますが、やって良かったセルフバックもあったので経過もふまえて書き留めてみました。

 

クレジットカードは楽天カード1枚だったこともあり、A8セルフバックから4月にpaypayと相性の良いヤフーカードを作り、6月に入り三井住友VISAクラシックカーの申込みをしました。


A8セルフバックについてはこちらをどうぞ

 

 

 

三井住友VISAクラシックカー

三井住友VISAクラシックカードは2年目から年会費がかかります。

 

申込み時のキャンペーンはこんな感じでした

 

三井住友VISAクラシックカードキャンペーン
入会&Vpassアプリログインで利用金額の20%(最大8000円)


A8セルフバック 20,300円

 

三井住友VISAクラシックカードは正直、殆ど買いものもしないトマトには必要ないかなと思ってましたが、d払いと併用できたことでお得に利用することができ作って良かったカードの1つです。



三井住友VISAクラシックカードカード利用履歴とキャンペーンキャッシュバック

タイムバンク第一弾(100%バック)、d払い(20%バック)と色々キャンペーンもあったためできるだけ併用して使える時に利用しました。

今回はタイムバンク第一弾(100%)+三井住友カード(20%)で120%バック、d払い(20%)+三井住友カード(20%)で40%バックになりました。



6月利用分、7月利用分がVpassアプリで確認できます

f:id:asparatomato:20190730145313p:plain

f:id:asparatomato:20190730145323p:plain

6月利用分キャッシュバックが7月利用分履歴に入ってました。

キャッシュバックもすぐに確認することができました。



松のやの特朝ロースカツ定食は三井住友カード+d払いだと400円→240円
トマトのイチオシバリュー定食



ヤフーカード

ヤフーカードは4月にカードを作り、今はpaypayに紐付けて利用してます

 

申込み時のキャンペーンはこんな感じでした

 

ヤフーカードキャンペーン
入会で4000ポイント(期間固定Tポイント)
1回利用につき2000ポイント
3回利用で最大6000ポイント


A8セルフバック 2,100円

 

コンビニの paypay払い3回でキャンペーンクリアしました



まとめ

8月もd払いコンビニ限定(8/13〜8/31)予定?とあったので今クレジットカードを作るなら三井住友VISAクラシックカードは意外とおすすめです。

 

d払いのポイントバックは期間固定dポイントになるため定価で買うことが苦手な人はdポイントの使い道に困ることも

ご利用は計画的に



A8.net のセルフバックをすることでキャンペーンにプラスしてセルフバックの上乗せがあるため、通常よりお得になり、楽しみも増えますね

 

A8.netの申し込みページはこちら

 

↓応援お願いします♪
にほんブログ村 株ブログへ

おすすめ株式投資本

おすすめ株式投資本

今回は、今も読み返してる本の中から読みやすくわかりやすい初心者さんにもおすすめの株式投資本を厳選してみました。

 

おすすめ3選

ピーターリンチの株で勝つ

自分の知ってることや得意分野ではアマチュアでもプロに勝ることがある。

消費者目線で意識してみてると、何気に利用してるものや店からもお宝をみつけることができる。

日常生活はお宝探し♪

自分なりのやり方で十分な調査をしてから株を買う

以前大損切りをして、メンタルボロボロの時に購入したのですが、この本は最初から最後まで楽しく読め、投資を始める前に知りたかったことがぎっしり詰まったアマチュア投資家にイチオシ!!の本です。

 

投資で一番大切な20の教え

投資は「良いものを買う」ことではなく、「ものをうまく買う」ことで成功する。

お買い得品をみつけることが株式投資の目標であり、日常生活にも応用できる。

節約好きバリュー投資家にはマストな本だと思います。

リスクとサイクルについてはこちらをどうぞ↓

 

マネーの公理

冷たい真実がここにある。

金持ちになる唯一の方法は、勝負にでること、リスクをとること。

リスクをとり、意味のある勝負に出ることで唯一現実的なチャンスを手にすることができる。

投機・賭けについて、12の公理でまとめてあります。

資産運用の方法、リスクのとり方は様々ですが、リスクに対して今までと違う考え方を持つことができ、投資や人生で困惑したり立ち止まった時におすすめの本です。

人生は冒険 ♪

 

まとめ

投資を始める前に読んでおきたかった厳選TOP3です。

本屋さんにも並んでる定番本ばかりなので見かけた時はぜひ読んでみてください。

それではまた

 

↓応援お願いします♪
にほんブログ村 株ブログへ

A8セルフバックで楽しみプラス

A8セルフバックで楽しみプラス

 

最近では電子マネーやpay払いを使うことが多くなりました。

 

アスパラトマトは現金を殆ど使ってない気がします😊

 

セルフバックと確定報酬

 

今までクレジットカードは楽天カード1枚だったこともあり、A8セルフバックから4月にpaypayと相性の良いヤフーカードを作り、6月に入り三井住友VISAクラシックカーの申込みをしました。

 

やってみたいと思っていたSBIネオモバイル証券もセルフバック対象になっていたためこちらもやってみました。

f:id:asparatomato:20190729164021p:plain

 

セルフバックと確定報酬

 

4月 ヤフーカード 2,100円
6月 三井住友VISAクラシックカード 20,300円

 

初めてのセルフバック

 

ヤフーカードは4月にカードを作り、今はpaypayに紐付けて利用してます😊

 

申込み時のキャンペーンはこんな感じでした

 

ヤフーカードキャンペーン
入会で4000ポイント(期間固定Tポイント)
1回利用につき2000ポイント
3回利用で最大6000ポイント


A8セルフバック 2,100円

 

コンビニの paypay払い3回でキャンペーンクリアしました

 

三井住友VISAクラシックカーは6/8に申込みして、カードが届いたとこです。

 

最近はpay払いキャンペーンも多いため、とりあえずはお盆に帰省する時の新幹線切符の支払いに使おうかと思ってます。

 

三井住友VISAクラシックカードは2年目から年会費がかかります。

 

申込み時のキャンペーンはこんな感じでした

 

三井住友VISAクラシックカードキャンペーン
入会&Vpassアプリログインで利用金額の20%(最大8000円)


A8セルフバック 20,300円

SBIネオモバイル証券は6/16日に申込みしたばかりでまだ書類が届いてません。

 

端株投資は気になっていたためこの機会に口座開設してみました😊

 

申込み時のキャンペーンはこんな感じでした

f:id:asparatomato:20190729164047p:plain

 

A8セルフバックをやってみたのは今回紹介したヤフーカード・三井住友VISAクラシックカード・SBIネオモバイル証券が初めてですがA8セルフバックを使ってお得にカードや口座開設ができて良かったです😊

 

まとめ

 

A8.net のセルフバックをすることでキャンペーンにプラスしてセルフバックの上乗せがあるため、通常よりお得になり、楽しみも増えますね😊

 

A8セルフバック、意外とおすすめです。

 

A8.netの申し込みページはこちら

 

↓応援お願いします♪
にほんブログ村 株ブログへ

2019年は立会外分売も積極参加

立会外分売実績

資産運用の方法も様々で、最近では手軽にできる投資が増えてきました。

色々挑戦したいと思ってますが、2019年は株式投資、余裕資金でIPO立会外分売に参加してます。

立会外分売投資はIPO投資と同様、ローリスク投資の1つです。

IPOと比較すると立会外分売は資金拘束期間が短く当選もしやすいですが、プラスの時の利益も少ないです。

 

トータルプラスになるなら頑張りたいな〜

 

メリット

 

購入手数料なし

ディスカウント価格で購入できる

資金拘束期間が短い

当選しやすい

 

デメリット

 

抽選日朝の一定時間にやることがある

当日の市況の影響を受ける

 

立会外分売実績(2019.5〜)

 

今まではSBI証券で申込みしてましたが申込み証券会社を少し増やしてみました。

しばらく記録して行こうと思います。

 

実施日 銘柄名 分売価格 始値 終値 損益 証券会社
5/14 スタジオアタオ 2,071 2,074 2,076 +30 円 SBI
5/28 アイリックコーポレーション 1,781 1,800 1,786 +1,900 円 マネックス
5/31 ニーズウェル 547 567 580 +2,000 円 松井
6/13 ファイバーゲート 3,023 3,070 3,125 +4,700 円 楽天

 

今のとこ全て始値売却して様子見中

 

銘柄の総合評価(期待値やリスク)、当日の市況から参加しないことも結構あるため当選は少ないですが続けることで利益に繋がると思います。

 

おすすめ証券会社

 

証券会社 申込終了時間 約定時間 手数料(10万円まで) 手数料(20万円まで)
SBI証券 8:20まで 8:50頃 97円 113円
楽天証券 8:20まで 8:50頃 97円 113円
マネックス証券 8:20まで 8:50頃 108円 194円
ライブスター証券 8:30まで 8:50頃 86円 104円
松井証券 8:30まで 8:50頃 0円 324円
野村證券 2:00まで 9:00頃 150円 324円

 

立会外分売はプラスの時の利益も少ないため手数料は少なめ、後は比較的当たりやすい証券会社がおすすめです。

2019.5から立会外分売参加時はSBI証券楽天証券マネックス証券松井証券はほぼ毎回申込みしてます。

 

まとめ

 

立会外分売投資も、IPO投資と同様に継続することでトータルプラスのリターンが見込めるローリスク投資法の1つなので余裕資金がある時は参加したいと思います。

 

↓応援お願いします♪
にほんブログ村 株ブログへ

ハワード・マークス 投資で一番大切な20の教え サイクルと振り子

投資で一番大切な20の教え

株式投資で参考にしている本、ハワード・マークス 投資で一番大切な20の教えの中から投資判断の1つ、サイクルと振り子についてまとめてみました。

 

サイクル

ほとんどの物事にはサイクルがある

物事は上昇と下降、成長と衰退を繰り返す

株式市場の中にも景気サイクル、リスクに対する姿勢のサイクル、信用サイクルなど様々なサイクルがあります。

その中でハワード・マークスが最も注目しているサイクルは信用サイクルです。

信用サイクルって?

経済状況により金融市場で起こるサイクルのこと

好況で融資が拡大すると、無分別な融資が行われ、巨額な損失を生み出す。
すると貸しては融資をやめ、好況に終止符が打たれる・・・・・といった流れが繰り返される。

 

窓にたとえるとわかりやすいぜ
信用の窓口って知ってるか?

お金を借りる窓口のことでしょ

そう、信用の窓口は開いてる時と閉じてる時がある
開いてる時は資金が潤沢で調達もしやすいが閉じてる時は資金が希少で調達も難しい

信用窓口って開いたり閉じたりするのね

マークス様は窓が閉じた時がチャンス、掘り出し物がみつかると言ってるぜ

今窓はどのくらい閉じるてるの?

そこはアンテナを立てて感じとる

アンテナならもう立ってる

それはただの寝ぐせだぜ

 

振り子

市場における地合いの動きは、振り子の振動に似ている

地合いの動きは投資家の姿勢と行動
揺れ動く投資家の心理だぜ

市場が強気の時はつい買ってみたり、市場が弱気の時は気づいたら保有株減らしてたりする

まさに振り子のお手本だなww

振り子はサイクルと同様、自律調整力があるため一端に向かわず反対側へと軌道を修正する。

行き過ぎた相場の動きは反転する

自律反発しちゃうのね

 

対処法

市場サイクルの期間、特にタイミングは予測不可能

サイクルが変動するタイミングや揺れ幅は予測できなくても、今サイクルのどこにいるかを感じとることはできる

予測は不可能準備は可能

まずは現状を理解すること
信用評価損益率騰落レシオvix指数も参考になるぜ

アスパラトマトは今日の世界株価指数日経平均比較チャートでみてます

 

まとめ

  • 市場サイクルの上下動と振り子のように揺れ動く投資家心理はよく似ている。

  • 行き過ぎた相場の動きは反転する。

  • 今何が起きているのか現状を理解する。

  • サイクルや振り子の位置を推察することで準備ができる。

 

振り子の揺れは何となく感じとることができてもサイクルの位置を感じとるのは難しいです。

市場は様々なサイクルで作られているためもっと過去のサイクルの知識を深め、しっかりアンテナを立てて洞察力を磨いて行きたいですね。

サイクルを学んで地雷回避だぜ

 

 

前回はリスクについてまとめてます。投資で一番大切な20の教え リスクについてはこちら↓

asparatomato.hatenablog.com

 

↓応援お願いします♪
にほんブログ村 株ブログへ

ハワード・マークス 投資で一番大切な20の教え リスクについて

投資で一番大切な20の教え

まず、この本には二次的思考本質的価値という言葉が頻繁に出てきます。

二次的思考って何?

標準的ではない考え方
単純ではない考え方

何となくわかる気がする

本質的価値って何?

帳簿上の現金、有形資産の価値、その企業あるいは資産の現金を生み出す能力、そしてこれらの要素が増大する余地

やめて〜難しすぎます

簡単に言うと本当の価値

本当の価値って字のままですね

本質的価値は複雑だから説明するのは至難の技だww

 

ここからは投資で大切な20の教えの中でアスパラトマトが苦手なリスクについて紹介します。

リスク

リスクって何?

投資で言うリスクとはなによりもまず資金を失う可能性のことである

f:id:asparatomato:20190430182940p:plain

一般的にリスクとリターンは正の相関関係にあるんだ

高いリスクをとるほど高いリターンがあるってことね

ただこの図は単純すぎる
ハワード・マークス様が手を加えた図は完璧だぜ

 

f:id:asparatomato:20190429195326j:plain

リスクが高い投資はリスクが低い投資よりも先行きがより不確かになる
だからリターンの幅も広くなる

高いリスクをとることで大きく利益を出すこともあるけど大きな損失を出すこともあるってことね

本質的価値を大幅に下回る価格で買えば、高リターンと低リスクは両立しうる
同様に高すぎる価格で買うことは、低リターン・高リスクを意味する

また本質的価値って出てきた
本質的価値を見極めるなんて難しすぎる

低リスクで高リターンがあるなら誰でもやるから本質的価値を見極めるのは難しくて当然

そっか本質的価値はわからなくてもできるだけ割安で買うことでリスクを抑えることができるのね

 

まずはリスクを理解・認識する。
そしてリスクをコントロールすることこそが投資で大切なことなのです。

 

投資リスクは、もっともリスクがないと思われているところでもっとも高くなっている

長期的に投資で成功するための道は、やみくもにリスクをとることではなく、リスクをコントロールすることにある

 

リスク・インテリジェンスって知ってる?

カタカタ文字は苦手なの

リスク・インテリジェンス賢いリスク管理

賢いリスク管理って?

リスクを理解した上でリスクをとることはリターンの高い投資につながる
リスク管理することで損失を回避することができる

何か極めた人って感じ

そうリスク・インテリジェンスこそ
投資を極めた人、勝ち組だぜ

アスパラトマトも頑張ります!!

モンストやる暇あったら勉強だなww

 

まとめ

f:id:asparatomato:20190430103943p:plain

今回はリスクをpickupしてますが投資で一番大切な20の教えは本のタイトル通り大切な20の教えがあります。

最初目次タイトルをみて、バリュー投資・逆張り・チャンスを待つとか知ってるから意外と簡単?と思い読んでみました。

読んでみると一つ一つの大切なことの奥が深くて複雑なんです。

複雑だからこそ少しずつわかると楽しくて本が苦手なアスパラトマトもハマってしまう初心者さんにもぴったりのおすすめの本だと思ってます。

本当はAmazonオーディブルで毎日流して聴いてたいくらいですが節約中なので、今は紙の本で...

 

 

↓応援お願いします♪
にほんブログ村 株ブログへ